top of page
甘味処鎌倉








■歴史があるからできる新商品
~時代に合わせたしっかりとした商品開発~

他社にはない歴史があるから今に繋がる新商品
甘味処鎌倉は老若男女問わず手土産に最適な鎌倉わらびもち。
見た目も若者にも映えるように工夫し、ボリュームもしっかりあります
歴史のある定番のわらびもちは長く愛される商品です
甘味を生かし季節に合った商品
夏は
「かき氷」
「わらびもちドリンク」
「アイストッピングわらびもち」
冬は「ホットわらびもちドリンク」など季節に合わせた商品開発トレンドに乗るのではなく、今はトレンドを発信していく
SNS の露出も多く広告コストを抑えられ、話題になれる商品開発ワンハンド文化にうまく食い込み、他社には無い
和テイストのスイーツドリンクは競合が不在。需要拡大が見込める。
■設備・販売


①
厨房設備などはストッカーがメインでガス台など調理器具は不要。
IH のみで運用致しますのでイベント出店なども簡単に。
②
最小限のメニュー構成で最大の売上を狙うため
少人数での営業が可能。
人事生産性
③
原価率30%
人件費20%
以内を目指す
④
10:00 ~ 17:00 の営業時間
スタッフ2.5 人で日販51 万円達成。
坪月商70 万円( 9 坪店)
基本的には仕込み調理は一切なし。
盛り付け・提供・販売が加盟店様のお仕事です。
簡単なオペレーション、主婦が勤務可能な時間
帯での営業なので人材不足の心配も無し。
■商品・製造について
経営や次の企画・イベント出店への時間がしっかりとれる
・職人が作る本格わらびもちを一括製造するため現場での仕込み、設備、職人不要。
・黒蜜やその他仕込みが発生するものは、セントラルキッチンで一括製造。
・基本的には仕込み調理は一切なし。盛り付け、提供、販売が加盟店様のお仕事です。
オーナー様は仕込み、設備、職人に頭を悩ませ、時間のない中で売り上げを上げようとしますが十分な
時間と計画が立てられません。ですがセントラルキッチンにて管理されているため安定した商品の供給
が可能になります。オーナー様も経営にしっかりとした時間が確保できます



bottom of page